マットレスのはなし

こんにちは~ORANDA-KANのふうです。

今日は秋らしい陽気ですね(*´꒳`*)

皆様はベッドのお手入れはしていますか?
カバー類のお洗濯、マットレスも除菌スプレーや掃除機もありお手入れが手軽にできますよね。
本日はお洗濯やお掃除ではない、マットレスのメンテナンスをご紹介します。

ベッドで寝るとき大体の方は寝る位置、姿勢は同じです。
長く使っていると同じところばかりに体重がかかるのでそこだけへこんでしまいます。

そこで、マットレスを長持ちさせるためにもメンテナンスが必要になってきます!
1~3ヶ月に一回裏返したり、回転させ同じところをずっと使わないようにします。

1                             
マットレスのはなし使い始めはこのようにセットされていると思います。
                               ラベルがあるほうが表、そして足元になります。

マットレスのはなし回転させ足元だった方を頭の方にします。


マットレスのはなし次は裏返して使います。


マットレスのはなし表と同様に回転させ足元だった方を頭の方にします。


そして、また1に戻りこのローテーションを繰り返します。
※片面仕様のマットレスは1,2と回転させて使ってください。


この作業をするとマットレスの持ちも良くなりますよ^^☆
少し力は要りますが女性でもできます!ぜひ、お試しくださいO(≧∇≦)O


。:*━♪━*:。━♪━。:*━♪━*:。━♪━。:*━♪━*:。━♪━。:*━♪━*:。

facebookもよろしくお願いします+.d(・∀・*)♪゚+.゚
https://ja-jp.facebook.com/orandakan/

。:*━♪━*:。━♪━。:*━♪━*:。━♪━。:*━♪━*:。━♪━。:*━♪━*:。












同じカテゴリー(家具情報)の記事画像
ウォールナットのデスク
使える!サイドボード
おすすめダイニングセット
アネロ スツール
秋のお供に
ソファのはなし
同じカテゴリー(家具情報)の記事
 ウォールナットのデスク (2017-07-09 15:00)
 使える!サイドボード (2017-05-18 10:00)
 おすすめダイニングセット (2017-05-15 14:00)
 アネロ スツール (2016-11-22 10:20)
 秋のお供に (2016-10-15 16:00)
 ソファのはなし (2016-10-10 13:10)

2016年10月07日 Posted by起立木工株式会社 at 14:00 │Comments(0)家具情報

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
マットレスのはなし
    コメント(0)